fc2ブログ

グルメ系(お酒系含む)のドラマって結構面白いですよね。

好きなんでいろいろ見てしまうんだな。

2シーズン以上続いているものだけでも 「孤独のグルメ」を筆頭に 「ワカコ酒」 「今夜はコの字で」 「吉田類の酒場放浪記(これはたまにYoutubeで見る程度)」 「絶メシロード 」なんか楽しみにして見てますね。

今は「絶メシロードseason2 」が始まったので見てるのですが 10月1日の回はこのブログでも一度紹介したことのある茅ヶ崎の「ますや」でした。

私が行ったとき(2018年)は おそらく初代が調理をしていて2代目がお手伝い(修行?)をしているような時でした。

詳しいことはここに書きませんが 初代も2代目も亡くなって(残念なことです)その後しばらく店を閉めた後 2代目の方の旦那さんが3代目(元美容師の方らしい)として2021年にリニューアルオープンさせたとのことです。

ドラマを見ると内装も変えて メニューはほとんど違ってますね。
一瞬旧メニューが映ってました。

レシピ自体がほとんど残っていなかったみたいで今は一部の定食とおにぎりをメインとしたお店になったみたいです。
それに禁煙にしたみたいですね。

諸事情により訪問できませんがいつか行ってみたいものです。

2018年に行ったときのリンク張っときます。

ますや
スポンサーサイト



『北海道の幸と地酒 札幌弥助 海浜幕張店』
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・住所 :千葉県千葉市美浜区ひび野1-14 最寄り駅:R京葉線 海浜幕張駅
・時間 :11:30~15:00 16:00~23:00
・定休日:1月1日/2月第3月曜日予定/8月第3月曜予定
・駐車場:なし
・カテゴリー:海鮮居酒屋
・その他:HPなし ブログなし facebookなし twitterなし Instagramなし 禁煙? 141席 接客普通  口頭注文 子連れ(幼児)OK  エアコンあり 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

※古い記事です。

今回は北海道料理のお店。

IMG_1252_20220430171240095.jpg

ドリンクと付け出し。

IMG_1254.jpg

蟹甲羅盛り ずわい蟹味噌和え。

やっぱり蟹だよね。(私は食べてないけど)

IMG_1258_202204301707074a2.jpg

若鶏のザンギ。

唐揚げではなくザンギです。(違いはよくわからんけど)

IMG_1260_20220430170709eae.jpg

これってなんだっけ?

ジンギスカンだったかな。

IMG_1262.jpg

IMG_1264_20220430170712cf2.jpg

刺身も必要だね。

日本酒が飲みたいところ。

IMG_1266_2022043017071347c.jpg

萬来鍋 北あかりバター。

滑らかなお芋です。

バターもついているけど塩辛もついてます。

IMG_1267_202204301707158e4.jpg

鮭茶漬け。

やはりお腹にたまるメニューも食べたい。

IMG_1274_20220430170716448.jpg

再び蟹です。

IMG_1277_20220430170718da4.jpg

他にもいろいろ注文。

ごちそうさま。
IMG_1222_202204161629016be.jpg

『和食処とんでん 千葉幸町店』
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・住所 :千葉県千葉市美浜区幸町2-20-29 最寄り駅:京成千葉線 みどり台駅
・時間 :11:00~23:30(23:00 ラストオーダー)
・定休日:無休
・駐車場:専用駐車場56台
・カテゴリー:和食処
・その他:HPなし ブログなし facebookなし twitterなし Instagramなし 禁煙 180席 接客普通  口頭注文  子連れOK
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回は久しぶりのチェーン店。

しかも珍しい北海道のチェーン店です。

でも調べてみると関東圏に意外に多く出店しているようです。

早速注文。

IMG_1226_20220416162903dc4.jpg

かなり前なので何を注文をしたか忘れてしまった。

たぶん 新子焼和膳(1680円 税抜き)だと思う。

シンプルな料理。

IMG_1228_2022041616290649e.jpg

食べ応えがあって美味しかったです。

ごちそうさま。
『海鮮浜焼酒場 焼いちゃっ亭』
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・住所 :千葉県木更津市朝日3-6-17 最寄り駅:久留里線祇園駅
・時間 :17:00~24:00 ※訪問時はランチ営業やってました
・定休日:月曜日
・駐車場:12台
・カテゴリー:海鮮
・その他:HPなし ブログなし facebookあり twitterなし Instagramなし 喫煙可? 60席(座敷席 カウンター席 テラス・屋外席)
 接客普通  口頭注文 子連れ(幼児)OK 車いす入店可 エアコンあり 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回は木更津にある海鮮浜焼きのお店でランチに行ってきました。(2021年)

浜焼き系なんて今まで行ったことあったけな?

メニュー
IMG_1192_20220416142900ab8.jpg

IMG_1195_202204161429035fb.jpg

いろいろとあります。

IMG_1194_20220416142902e95.jpg

卓上はこんな感じ。

IMG_1196_20220416142905948.jpg

IMG_1198_20220416142908145.jpg

ドリンクはアルコールではありません(^∇^)

IMG_1197.jpg

前菜?としてアスパラを注文。

IMG_1199_20220416142909593.jpg

甘さもあってなかなか美味しい。

IMG_1200_2022041614291154a.jpg

ライスと味噌汁もあります。

IMG_1204.jpg

メインのハマグリです。

美味しい。

日本酒が欲しくなるなぁ。

IMG_1206_20220416142914fd4.jpg

しらすピザもいけます。

IMG_1208.jpg

焼き物も良いけどやはり牡蠣は生牡蠣が美味しい。

ごちそうさま。
IMG_1157_20211225154156c93.jpg

『龍宴』
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・住所 :神奈川県高座郡寒川町一之宮9-22-6 最寄り駅:寒川駅
・時間 :【月・火・木~日】 11:00~14:30 17:00~21:30【水】 11:00~14:30
・定休日:無休
・駐車場:店の隣に数台
・カテゴリー:ノスタル系
・その他:HPなし ブログなし facebookなし twitterなし Instagramなし 禁煙? カウンター3席 丸テーブル1卓 テーブル席4人掛け×4卓 接客普通  口頭注文 給水ピッチャーなし ティッシュ? 割り箸 子連れ(幼児)OK エアコンあり 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回は町中華のお店です。

IMG_1180.jpg

駐車場も入りやすくて良いね。

IMG_1148_202112251541503de.jpg

卓上はこんな感じで年季が入ってます。

紙おしぼりを出されるのは良いですね。

昼過ぎの訪問で前客5人 後客2人ほど。

IMG_1149_202112251541529cd.jpg

お得なランチもあります。

IMG_1151_20211225154153c9b.jpg

IMG_1155_20211225154155d1f.jpg

普通のラーメン屋かと思っていたら中華メニューが豊富なお店です。

宴会も出来そう。

でも結局注文するのはいつも通りのこちら

ラーメンチャーハンセット(たぶん850円)
IMG_1160.jpg

やっぱり町中華の定番と言えば(私的には)これですねー。

IMG_1164.jpg

炒飯ができたてアツアツで良いね。

見た目はちょっとアレですけど卵たっぷりで美味しい。

ちょっとしょっぱめだけどね・・・

IMG_1165_2021122515420191c.jpg

醤油味の所謂ノスタル系ラーメン。

個人的には意識高い系のラーメンの方が好きだけど ノスタル系もたまに食べたくなります。

確かに落ち着いてゆっくり食べられるもんな。

IMG_1176_20211225154207d61.jpg

麺は中太のやや縮れ麺。

過不足ありません。

IMG_1173_202112251542059b2.jpg

IMG_1171_202112251542044a8.jpg

具材は ワカメ・きざみネギ・シナチク・チャーシューといったところ。

チャーシューは厚めの物が1枚。

肉食ってる感の歯ごたえしっかりとしたもの。

IMG_1169_20211225154202b2b.jpg

スープは鶏ガラベースの醤油味。

生姜は使ってないようですがベーシックな安定のノスタル系。

チャーハンとラーメン交互に楽しみながら食べ進め完食。

お腹の具合もちょうど良い感じ。ごちそうさま。