2015年11月28日をもって閉店した吉村家直系店の「まつり家」ですが、直系店では何が起きているんでしょうね。

ネット上で分かる情報だけ整理してみると(噂の域を出ない情報もあるので、あくまでネット情報の抜粋となりますので真偽の程は自己判断でお願いします)
吉村家→横浜駅近傍へ移転→一旦とりやめ(仕切り直し)。1~2年後か?映画化の話もあるらしい。
横横家→本店は閉店し東京へ移転(上野 文京区湯島)12月中旬から1月初旬オープン予定→跡地には「麺屋 庄太」がオープン(直系を離れた)
環2家→2015年8月30日閉店→「つけ麺 玉」が買い取り9月16日オーナーが変わって再オープン→環2家店長は「王道之印」(王道家系列)の店長に就任(直系を離れた)
杉田家→権利だか何かを買い取った(独立?)という情報があったけど、吉村家のHPに直系店として名前が載っているので変わらず継続か?
まつり家→店主療養のため閉店との情報あり(なんとなく解せない)・・・
と・こ・ろ・が・・・
リニューアル後にオープンって事は、名前を変えて再起か少なくとも「まつり家」の経営者が関わるということだよね?改造工事して違うオーナーがオープンって事じゃないよね?
そしてちょっと不思議なところでなんだけど、家系横浜ラーメン」ってなってるけど、普通は「横浜家系ラーメン」じゃなかろうか。それに”ふじさわや”の「さわ」は「沢」じゃなくて「澤」が正解なんだけどね。自分の所なのに何故間違う?

この看板は前からありましたっけね?

名前は既に「まつり家」から「藤澤家」に変わってます。
吉村家のホームページが更新されて「まつり家」含めいくつかの名前が消されてるので直系ではなくなったのは事実のようです。
オーナーが変わらないのであれば、願わくばかつての攻撃的に醤油がたっていたワイルド家系に戻って貰えると嬉しいな、個人的には。楽しみにしてます。